たコツだ。
一生懸命向き合って考えた末だけど、
詰めが甘くて自分側が何らかの要因で正しい判断ができていない可能性ももちろんあるのでそれも捨てないでおく。
ただ、それによって苦しくなる場合は少し手放してみる。
自分ファーストに考えて生きると、
私の場合は負の感情が身体にしっくりこないので、他罰的ではなくなる。
いや、でも、直感的に感じた自分の負の感情はとても大切で。
自分の気持ちは第一に。
そこからどう考えていくかを私は大切にしています。
他罰的でないこと、負の感情を持たないこと、相手を認めることはきっと世の中に対しても良いことなんじゃないかなと、
連日の、平和と日常を求めるニュース映像にもそれを感じたのでした。
コメント